カルネ・ド・フランス

犬猿の仲

皆さん、今日は。フランスのマヤです。
フランスも夏らしくなり、気持ちよい晴れた日が続いています。日本のように、梅雨がないことは、とてもありがたいと思います。

さて、前回は夫と息子のお話をしましたが、今回は残りの"ファミリーメンバー"である、猫のショコラ(CHOCOLAT)と、犬のアロエ(ALOE)を紹介したいと思います。

犬と猫を一緒に飼うということは、日本もそうだと思いますが、「仲が悪いから、問題になる」、というイメージがあるのではないでしょうか。フランス語で、常に喧嘩している人に対して、COMME CHIEN ET CHAT(犬と猫のように、彼らは仲が悪い)という表現を使います(日本語では『犬猿の仲』の意味になると思います)。幸い、私たちのペットはその正反対で、とても仲よくしています。二人ともメスで、姉妹のような感じがします。

壁の上に座って、私たち「部下」を眺めているショコラ女王様。

ペットのそれぞれの『性格』がとても違うことも面白い。2歳のショコラは、もともと野良猫だったこともあり、とても野性的な面があります。2か月の時に家に連れられて、最初は慣れるまでに時間がかかりましたが、今はそんな面影はなく、我が家を「自分の宮殿」として扱い、まさに女王様のように振る舞っています。

私たち3人家族は、ショコラが「同じところに住んでも許して上げる」という雰囲気で、大体は無視されています。たまたま、ショコラがとても寛容な気分の時には、抱いてもいいよ、愛撫してもいいよ、という感じです。プライドの高い猫で、生意気なところもありますが、とても魅力的です。ブルーに近い毛並もキラキラと光って、目つきが鋭く、動きもしぐさもエレガントで上品、本当にきれいな猫です。

実は、ショコラはフランス人に似ているところがあると思います。フランス人もプライドが高く、時には傲慢なところがあるからです。素敵な国に住んでいるから、「何もしなくても、みんなが憧れるから、努力しなくてもよい」、というところがあると思います。私はそんな場合、苛立つときもありますが、フランス人はやっぱり格好よい......と思います。

まさにショコラのように、周りをあまり意識せず、自分なりに生きて、相手に合わせないマイペースから生まれる、自然なエレガンスのある民族だと思います。私も、マイペースの人が周りにいますと、自分も自然でいられる、という開放感が生まれることがあります。

アロエと息子がまだ小さかったときの、2年前の写真。アロエは息子と一緒に大きくなりました。

3歳の犬アロエはショコラと違い、とても素直でおとなしい犬です(「アロエ」は植物の名前ですが、やわらかい優しい性格にぴったりだ、と思ったのです)。ベルンのブービエ(スイス・アルプスの牛飼いの犬)で、2か月の時に、同じ村に住んで犬の飼育をしている若いカップルから買いました。アロエは性格のよい、親切な犬で、一人息子の遊び仲間になり、家も守ってくれます。アロエは何よりも、飼い主、特に息子を大事にし、「できることは何でもしてあげたい」という雰囲気です。アロエが周りにいると、安心します。

私は、この優しい、忠実なアロエを眺めるときに、日本人に似ているところがあるのではないか、と思います。相手を意識し、周りに気を使い、自分のわがままよりも相手を優先しているからです。たまに、周りに合わせ過ぎで、「長いものにまかれてしまう」というところもあると思いますが、相手を大事にしながら、静かに生きる存在も素晴らしいと思います。こういったおとなしさはフランス人には少し欠けているのではないか、と思ったりします。

COMME CHIEN ET CHAT『犬猿の仲』の表現と違い、仲良くしているショコラとアロエ。

一番興味深いのは、ショコラとアロエが本当に仲がいいことだと思います。一緒に遊んだり、寝たりもしますし、他の動物に対してアロエが、小さいショコラを守ろうとすることもあります。ショコラはやっぱり生意気ですから、アロエを「いじめたり」もしますが、遊びに過ぎないので、アロエもこれを納得し、おてんばな妹を可愛がっています。庭で遊んでいる二人を眺めると、性格が違うからこそ、仲よくできるのではないか、と思います。

フランス人も日本人も、国民性と文化が違うところがたくさんあり、誤解の種になる場合があります。でも、お互いの文化を尊敬し、「違うからこそ価値がある」と思えば、ショコラとアロエのように、楽しく交流できるのではないでしょうか。これもお互いのSAVOIR VIVRE生きるノウハウの一つの秘密になると思います。

ページトップ